ホーム
>
県民健康センター
新着情報
開館カレンダーは→
こちら
2023年9月28日
令和5年11月26日(日)
健康力UP教室「血糖値高めのうちに対策!血糖値を上げにくい生活術」を開催します。
講義と実践(歩行速度チェック、低糖質のおやつ作りなど)を交えた教室です。
血糖値を上げにくい生活法を学び、毎日の生活に取り入れてみませんか。
→
詳細
2023年9月28日
令和5年10月22日(日)
エンジョイ☆エアロ&紅葉ウォーキング教室を開催します。
初心者向けエアロビクス、健康の森敷地内のウォーキングを行います。
楽しく体を動かし、こころと身体をリフレッシュしませんか?
雨天時は傘をさしてのウォーキング、荒天時はニュースポーツを行います。
→
詳細
2023年9月10日
11月11日(土)栄養教室ヘルシー編「米粉を使ったレシピ」を開催します。
お米を粉にした米粉は「グルテンフリー」など健康への効果も注目されています。米粉を使った料理やお菓子のレシピを紹介します。
→詳しくは
こちら
2023年9月10日
健康講座のご案内
日 時:令和5年10月14日(土)
会 場:県民健康センター2F大研修室
受講料:無料
内 容:15:00~保健師によるミニ講座
15:15~田中医師による講座
テーマ:乳がんで死なないために---10月は乳がん月間---
→詳しくは
こちら
2023年5月8日
令和5年5月18日より、受診者・健診施設職員相互の安全確保のために、
健診施設内では引き続きマスクの着用が推奨されています。
受診の際にはマスクの着用・手指消毒をお願いいたします。
2022年5月16日
【乳房超音波検査について】
6月より健診のオプションに「乳房超音波検査」が加わります♪
対象:県民健康センターで健診を受ける方(マンモグラフィ検査必須)
※市町の受診券を使ってマンモグラフィ検査を受ける方は対象外です
実施日:女性の健診日のみ ※完全予約制です
詳しくは→
こちら
★
よくある質問
2022年6月6日
コロナ禍で外出を控える期間が長くなり、活動量が減ったり家での食事量が増えて、体重が増加して焦っている方も多いのではないでしょうか。これから気候は暑くなり薄着の季節になります。そこで今回は、大豆製品を使ったヘルシーなレシピを紹介します。→
レシピ
健康の森の四季折々の景色やイベント情報を配信!友だち登録やフォロワーは下のQRコードから
過去のお知らせ一覧
ご覧になりたい内容を選択してください。
施設・サービス案内
健康診査
健康増進(各種 講座・教室)
健康増進(運動・栄養・休養指導)
運動障害回復訓練
健康に関する情報提供
施設利用
予約状況
交通案内
利用時間案内
予約申込み案内
Q&A
お問い合わせ先
県民健康センター R5年10月~12月 開館カレンダー
ふくい健康の森3施設のパンフレットは→
こちら